不動産用語集

頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他  すべて

か行

« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 26 »
読み:かまち   解説:障子の枠を形成する部材のことです。 上辺は「上框」、左右の辺は「た...
鴨居
読み:かもい   解説:住宅の開口部の上側にある横架材のことです。通常は、障子・襖・引き戸...
鴨居
読み:かもい  解説:襖や障子をはめ込む溝が掘ってある上側の横木のことです。洋風建築で育...
茅葺き屋根
読み:かやぶきやね  解説:茅で葺いた屋根をいいます。断熱性に優れているが、耐火性に弱点があり...
カラ権
読み:からけん  解説:空権利証。所有権などの移転登記、抵当権設定などの抹消登記後の効力を...
がらり
読み:がらり   解説:細い板を斜めにして、水平方向に連続的にはめ込んだものです。 収納庫...
がらり戸
読み:がらりど   解説:板戸であって、框の内部に、細い板を斜めにして、水平方向に連続的には...
カラン
読み:からん  解説:水道の蛇口のことです。(オランダ語)
仮換地
読み:かりかんち   解説:土地区画整理事業において、正式な換地に先立って行なわれる換地をいい...
仮換地
読み:かりかんち  解説:土地区画整理事業の円滑な進捗と関係権利者の権利関係の速やかな安定を...
仮差押
読み:かりさしおさえ   解説:債権者が金銭債権を持っているとき、債務者が返済を滞納している等の事...
仮差押の登記
読み:かりさしおさえのとうき  解説:債務者の財産を一時的に凍結するための裁判所の命令を「仮差押」と呼び...
仮使用
読み:かりしよう   解説:一般建築物は建築後いつでも使用を開始することができ、またリフォーム...
仮処分
読み:かりしょぶん   解説:処分禁止の仮処分のことです。 債権者が金銭債権を持っているとき、債...
仮登記
読み:かりとうき   解説:所有権移転登記などを行なうことが何らかの理由でできない場合に、仮に...
仮登記
読み:かりとうき  解説:本登記を行う以前に書類の不足等必要な要件を完備していない場合におい...
仮登記担保
読み:かりとうきたんぽ   解説:金銭債権を返済できない場合には、物を債権者に売却する(または物をも...
過料
読み:かりょう   解説:行政上の秩序を維持するために、行政法規上の義務違反に対して少額の金...
瓦葺き
読み:かわらぶき   解説:瓦とは、あらかじめ互いに重なり合うような曲面の形状に作られた粘土製...
瓦葺き屋根
読み:かわらぶきやね   解説:瓦で葺いた屋根をいう。耐火性、耐久性に優れている一方、加重が大きい...


« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 26 »
Powered by Xwords  based on Wordbook